SSブログ

フェイスマスク [SKI]

夢の国から帰国して通常運転。
もちろん歩き回って疲れ切った足にも通常通りのトレーニングを。



ランニング用のフェイスマスクをあれこれ探していて、
吸水性・速乾性・ストレッチ性そしてUVカットできる

"Nesk"

に、たどり着き今日から着用。

200817-34.jpg




なんと私のスキーの師匠である松沢聖佳先生も着用されているらしく。

200817-33.jpg





いやー離れていての以心伝心はなんかうれしー。







191224-9.jpg


これでスキーもうまくなるかしら(笑)。そんなわけないか。









さ、地道に今日もトレーニング。



でもさすがに炎天下は厳しいので早朝か夕方がいいですね。
こんな空を見上げながら、ランニングすれば苦しくても頑張れる。


200817-32.jpg200817-31.jpg










nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

梅雨明け! [SKI]

2020年8月。
やっと梅雨も明け、夏到来!

200802-2.jpg


雲の表情も夏らしくなってきましたね。



コロナ禍の今、昔のように何も考えず行動を起こすこともままならなくなっていますが、
引き続き、マスク・手洗いはこまめに自衛しながら。

雨上がりの街中を歩けば、建物も様変わりしていました。
SCRAP & BUILD

200822-1.jpg


色々なものが変わっていきます。








さて、今週も。
ひたすら地道にトレーニング。
本来なら、上半身強化にスイミングやショートスキーでの室内スキーを
練習に取り入れているころですが、やはりちょっとまだ密になるところは怖くて。

ランニングを中心とした筋トレメニューです。


そして色々メンテナンス。
まずは自分の体。
月一のトレーナーチェック。
もう20年来見ていただいているトレーナーのマッサージを受けながら
体の細かいところまで見てもらいました。

順調に足腰の筋肉量は増えているようです。
まだこの時期なのであまり追い込みすぎず、気持ちよくトレーニングしてくださいと。
そうですね。ケガしないように、心のリフレッシュもかねてトレーニングしていきましょう。


もちろん、私の戦友のメンテナンスも。
スキーウェアをクリーニングに。
スキーの板をフルチューンアップに出しましょう。

その前に、みんな並べて天日干し。



2020-21 スキーシーズンがどうなるのか。試合は行われるのか全く予想は尽きませんが。
いつでも戦えるように準備だけは怠ることのないようにしていきます。


それでは、

2020-21 スキーシーズン Kazukoba アイテム一覧

をご紹介

200802-4.jpg



スキー/ブーツ:Atomic
スキーウェア:Schoffel
ポール:Sinano
ゴーグル:swans
グローブ:reusch
ヘルメット:SMITH
選手:Kazukoba



今年はこちらで戦っていきます。

応援よろしくお願いいたします。




















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

Love Slalom Ski [SKI]

Finn Christian Jagge passed away at the age of 54.
My deepest sympathy.


金曜日、突然訃報が飛び込んできた。
ノルウェーチームのフィン・クリスチャン・ヤッゲが亡くなった。54歳の若さで。
若すぎる。ほんとに残念だ。
1992年アルベールビルオリンピックスキー回転競技金メダリスト、そして98年長野五輪7位。
92年の優勝は日本のYAMAHAのスキー履いての優勝だったのでとても話題になりました。

200711-5.jpg


ヤッゲはあのノルウェーチームの黄金時代を支えたスター。
他にもブロース、フルセット。素晴らしいスラローマーがたくさんいました。

200711-7.jpg


なぜ亡くなったかなどは具体的に明かされてませんが、有名な選手の死はやはりショックです。
で、私も彼の勇姿をもう一度見直そうと、撮影した写真をアルバムをめくりながら探しました。


1998年2月21日@志賀高原 焼額山スキー場
長野オリンピック男子回転に彼の姿がありました。

しかも

ゼッケンナンバー 1番
フィン・クリスチャン・ヤッゲ

200711-3.jpg

この素晴らしい滑り、目に焼き付けます。改めまして。

謹んでお悔やみ申し上げます。







久しぶりに1997-98年の写真を掘り起こす機会が与えられて
コーヒー飲みながら、懐かしい昔を振り返る時間を取りました。

200711-1.jpg

1998年長野オリンピックのころ、私も長野県で戦っていました。
たった一人で、松本の戦場にほおりだされ、右も左もわからない中でひとつづつ仕事をこなしてました。
それでも長野の人たちはとてもやさしくて可愛がってくれました。
今の私があるのもそのおかげだと思ってます。



「冬季の長野オリンピック、しかも回転競技って?」て思う方。
実は会場ってこんなに盛り上がってたんですよ。

200711-2.jpg


ヨーロッパでは今でも当たり前のこんな光景。
日本もぜひアルペンスキーがいつもこのくらい盛り上がってくれると嬉しいですね。





私の力なんて本当に微々たるもので、いや目に全く見えないかもしれませんが
それでもかつてのアルペンスキーヤーの端くれとして、どんな形であっても
アルペンスキーを心の底から応援しています。

200711-6.jpg









で、もう少しさかのぼりまして。オリンピックの前の年の1997年。
プレオリンピックの形で、アルペンスキーが同じく長野県で行われていたんです。


私も少しばかり撮影に行ってました。

1997年 場所はオリンピックと同じ 
@志賀高原 焼額山スキー場



当時のスキーの写真を探していたらこんなのも出てきました。

Japan Teamの木村公宣選手

もちろん、まだカービングスキーの登場する前。
スキーの板はスラロームですから、200cmから203cmあたりが主流のころです。

木村選手がまだROSIGNOL TEAMに所属してた頃ですね。
今見てもとても美しいフォームです。惚れ惚れします。

200711-8.jpg

スキーの板がカービングでないということは、同時にカメラはデジタルでないということ。

当時はまだフイルムだったから、今みたいに無駄にシャッター切ってない。
「1秒間に20コマもシャッター切ればどれか当たる?!」なんてことは絶対にない。

もちろん、8段手ブレ補正なんてないから1脚立てて、
ファインダーをのぞきながら、最高の一瞬を待つ。
そして、呼吸に合わせてシャッターを切る。

現場は戦場、真剣勝負!
そう、まさに渾身の1枚。

カメラは確かミノルタα-7に300/2.8+1.4テレコンだった。





この写真の入っていたアルバムの最後にはこんな記念写真がありました。

200711-4.jpg


いや~もっと若い!
これはさらにさかのぼる。1990年くらいかなー。


木村さんご本人も含め自分も超若い笑
いい時代だったなあ。Ski club時代の写真
右から私、木村さん、そしてメンバー。
ちなみに、私のウェアがピンク?(爆)
もちろん、それは、ROSSIGNOLのスキー Super Virageに合わせたからですよ。
今のでなく、当時のものもね、ピンクだから。




ヤッゲに感謝しよう。
忙しい中で、これだけ昔の時間を振り返らせてくれたのだから。




アルペンスキー万歳!

I Love Slalom Ski!!!



※今日アップした写真は、フイルムからプリントしたものをスキャンしたものです。





























nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ランニングキャップ [SKI]

最近、仕事でPCに向かいすぎなのか、久しぶりに右肩だけが異常に凝る。
これでも毎朝30分は全身ストレッチしてるのにねー。
あ、でも40肩でも50肩でもありません。あの時は腕が全く上がらなくなったけど、
今はちゃーんと頭の後ろで手を組めるだけ上がりますから。。。


とはいえ、全体的には体の調子は良いので、週末は毎日7kmのロードワーク。
いつものランニングコースから人が減ってきてよかったと思う。
普段は走らない人がごった返していて、ほんとペース乱れるし走りにくかった。


ましてやこの梅雨時期ともなるとより少なくなるからいいね。
さすがの私も土砂降りともなると体調見ながらやめてしまうけど
基本的には小雨ならがっつり行きます。



だって、雨が降ろうと吹雪になろうと雪上では試合は行われますからね。
今年の2月のテストなんて、真冬なのに土砂降りの雨での闘いだったからね。
スキーウェア着てるのにパンツまでびっしょり。それでも逃げるわけにはいかないから。



それから比べたら走るのくらいは。
ただやはりアスファルトは滑るので気を付けてペースは落とします。




そして、髪の毛もびしょびしょに濡れると前髪が邪魔になるので。




買っちゃいました。新しいランニングキャップを!


200705.jpg

こちらもなぜかサロモンです(笑)




ビックリしたのは、その軽さ。ほんと全く被ってない感じ。
そして、通気性はもちろん、紫外線からも守ってくれます。


雨のためだけでなく、これからの夏のトレーニングのためというのもあります。
若いころは、チョコレート色に日焼けした素肌がかっこよくて
コパトーン塗りまくって、焼いてたけど。さすがにおっさんになるとね。

今目指すのは、「透き通るような肌の透明感!」
無理か(笑)。若気の至りで作ってしまった、シミ・そばかすは消えません(涙)



さ、2020-21スキーシーズンに向けて地道にトレーニング続けましょう。
いつかゲレンデで笑える日を迎えるために。



















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2020-21スキーNEWモデル 早期予約会始まる。 [SKI]

コロナ対策で、国が要請していた都道府県をまたぐ移動の自粛が、19日より全面的に解除になりました。

ということで、なんと90日ぶりに出社。
200621-4.jpg




皆さんよくニュースで見る品川駅港南口に続く道。
撮影時間は正午。なのでひとはこれくらいの密度でした。
しかし、電車はやはり結構密でしたね。。。


withコロナの新しい生活ですから、マスクはして、手洗い、手の消毒はこまめに忘れずに。





さてさて。
仕事はもちろん、音楽関係や、スポーツも大きく影響は出ており。
私にとっても2020-21のスキーシーズンがどうなってしまうのか、全く見当もつきません。

しかしながら、「備えあれば憂いなし」
この状況下でも準備は欠かせません。
実はStay Homeでもトレーニングは徹底して行ってました。
もちろんコロナ太りなんてもってのほか。だって勝ちたいから。

やっと、少し外に出て運動ができるようになり
それでもフェイスマスクをしながら、今日も夕方から7 kmのロードワーク。
いい汗かきました。


トレーニング中に、部分日食が観られるのを楽しみにしてましたが
残念ながら東京地方は厚い雲がかかって全く見えませんでしたね。


ということで、今日も最後のストレッチして、クールダウンしながらの撮影は
「あじさい」となりましたww


200621-1.jpg


200621-2.jpg



そして、この週末から2020-21 スキーNEWモデル 早期予約会が各販売店で始まりましたねー。

金欠の私はといえば、この時期に型落ちを狙いに。
実は今が年間通してスキーアイテムは一番安いんですよ!
そこで、ニューアイテムをGET!!

200621-6.jpg



今やスキー場でヘルメットをかぶるのは当たり前となりました。やはり安全第一ですから。
しかし、その昔、レース中はもちろんヘルメットかぶってましたが
(とはいってもSLは帽子しかかぶってなかったなー)
あのスキーブームにフリーでゲレンデ滑走は何もかぶらずサングラスだけだったことが逆に今怖ろしいww

180128-10.jpg







撮影もスタイルはだいぶ変わりましたが、少しずつ戻ってきました。

久しぶりに、汐留にも行きました。

200621-5.jpg




音楽関係は、残念ながらライブはまだまだ先のようですね。
それだけが残念。



それでも音楽はささくれだった心に栄養を与えてくれることは間違いなく。
新しい曲は、やはりワクワクとドキドキをくれます。


SEKAI NO OWARI インディーズデビュー10周年の今年。
6/24 2枚のCDが発売となります。

それに合わせて、この土曜日からプロモーションかねて
TV・ラジオと露出がたくさんありますねー。

土曜日には日テレ ズームインサタデーに登場しました。

200621-3.jpg


6/22(月)
・雑誌「AERA」にインタビュー掲載
・TBS 「CDTV ライブ!ライブ!」に生出演。新曲umbrella / RAIN 披露

6/26(金)
・テレ朝 MUSIC STATION 出演新曲Dropout初披露
ということで、ライブはお預けですが・・・
それでも曲が聞けることはやはり幸せです。




SEKAI NO  OWARI 
NEW SINGLE <2020.6.24 Release>


「umbrella / Dropout」









まもなくリリース!









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

練習真っ盛り [SKI]

2月中旬に迫った本番に向けて。

練習も最後の追い込みにかかっています。

今年はどこまで戦えるのか。



今週は会場でもある栂池に来ています。

信じられないくらいに雪がない。
会場であるチャンピオンコースはまだまだ圧雪ができないほど雪が少ない。

果たしてここでできるのか、コースが変わるのか。。。




今週は、栂池スキースクールの目の前にある、ホテルベルハートにお泊り。
そして、祐介先生のスペシャルレッスンを受けております。


このレッスンで0.5ポイントは上げてくれる・・・というスペシャルレッスン。
がっつりしごかれて、練習後私、本人的にも少しは戦えるようになったかな~と思いきや。

200125-2.jpg

先生と私の違いはこんなにもある。荷重タイミングが圧倒的に私のほうが遅い。
[←]が祐介先生。[→]が私。


一番ほれる部分が本来時計で言うと12時から3時の間であるのが理想。
私はまだまだ4-5時。


ちなみに、ここが「チャンピオンコース」です。



練習の最後は、リフト上は小雪。下のほうは雨もぱらつく状況。
それでも、レッスン最後のご褒美にきれいな虹をいただきました!!


200125-11.jpg



本来レッスンはここまでですが、今回はスペシャル(笑)
今日のレッスンで予定通り何とか0.5ポイント獲得できたと思っていたのに。

板の滑走面を見てみると、こんなにも雪あかがついているスキーだったことが判明。

こんな板ではだめです!
と0.5ポイント減点され、結果±0になってしまったww


200125-3.jpg


でも、まだ1月だというのに、1日滑ってこの汚れはないよな・・・


減点されてしまったけれども、面倒見のいい祐介先生はなんと
自ら私の板をエッジのバリ取りから、ワックスがけまで面倒見てもらいました。


ほんと、すみませんm(_ _)m
でも、ほんとありがたいです。


あ、もちろんこの後はビデオ見ながら、ワイン飲みながら
スペシャルレクチャーまでいただきました。



あ~、うまくなりたい。。。




練習はまだまだ続く。。。















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

いよいよ近づいてきた! [SKI]

正月休みだったのはいつだったのか??

と思うくらい、予定通り?!忙しい生活が始まりました。

200118-3.jpg


でも、胃袋で振り返ってみた。

もちろん年明けはいつものおせちとお雑煮に始まり、

200118-2.jpg



恒例の新年会は、銀座でおいしい佐賀牛を堪能。

200118-7.jpg


胃袋が疲れてきたら、七草がゆで一休み。

200118-4.jpg


そして、Kobayashi Ismを引き継ぐかわいい後輩と、私のホームグラウンドで刺し飲み!

200118-9.jpg
200118-8.jpg






こう写真を並べたけど、もちろんちゃんとコントロールしてます。
でも、食べるときは食べないと力でないしね。




先週は2020年一発目の練習に白馬乗鞍へ。

200118-5.jpg

残念ながら1月なのにブッシュが出ている状況で、まだまだ雪が欲しいといったところ。










そして、来週からいよいよ始まります。

その1.
第44回秋耕展の搬入。審査。

Kazukoba作品は絶賛プリント中!!

昨年はセカオワ深瀬くんの作品で国土交通大臣賞をいただきましたが、

190209-1.jpg



今年は打って変わって、、、
というか皆さんが期待されている「THE 風景写真」でご用意してます。
別途ご案内しますので今しばらくお待ちください。



秋耕会のホームページに詳細がありますのでご覧ください。
http://www.syukoukai.jp/


もちろんFaceboookも随時更新中!
https://www.facebook.com/syukoukai/



その2.
大会スタートは2月から!


2週続けて仕上げのレッスンとトレーニング。
そしていよいよ2/8から始まります。

今年も皆さんの応援お待ちしております!

200118-6.jpg







そしてPhoto Galleryのトップバナーも2020冬バージョンに変更。
白馬八方の美しい雲海です。

https://kazukoba.tumblr.com/


200118-1.jpg




さ、がんばるぞ!!!

















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

俺は変態 [SKI]

こういう仕事をしてると先生稼業も多い。
生徒から「先生は簡単にシャッター切るだけできれいに撮れていいですね」って言われたことがある。
反対に聞くが「あなたは日ごろどれほど努力しているのでしょうか?」
私には才能がない。だから努力するしかないんだよね。
簡単になんてことはあり得ない。
おそらく質問したあなたよりはるかに今でも努力しているよ。




一方、
私は、変態である。
それが生徒になったときは、特にひどすぎる。そう、今でいえばスキーかもしれない。
私は出来が悪く、年を取ればなお反応が遅い。
だから、デジタルデバイスを使ってそれを補っている。
とにかく言われたことはスマホに残す。気づいたところですぐに。
それが、リフトの上であろうと、ゴンドラの中であろうと。

Screenshot_20191227-213143.png Screenshot_20191227-213257.png



時には目の前にいる人に突然スマホを渡し、ぶつぶつ言う自分を撮ってもらう。
また撮影してもらった滑っているビデオは必ずスマホに移してみる。

Screenshot_20191227-213234.png Screenshot_20191227-213353.png


変態はここから・・・
そうそう、ゲレンデに立てるわけでもない。じゃあどうするか。それはもう人前でも関係ない。
だって時間がないんだから。
深夜の帰宅の電車の中、このビデオを見ながら、
電車の中で体重の移動や角付けを夜空越しの窓に映る自分を確認。

そういえば、傘を逆さにもってゴルフスイングをするオヤジ達をみて「あんな大人になりたくない」
と思ってたが、それをはるかに上回る変態ぶりだな、これは。



しかし、変態は私だけでなかった。
友人はゲレンデですべて鉛筆で紙にメモをし、キャンプの後で清書して送ってきてくれた。

DSC_0238.jpg

これはありがたい。また帰宅電車での勉強材料が増えた。
「努力」
そう、どんなに努力したって合格する保証はない。
でも、合格した奴は必ず努力をしている。
ただそれだけの話。
遠く離れた場所で、一人改めて思う。














nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

X'mas ski camp at Happo [SKI]

Merry Christmas!

みなさん、素敵な聖夜を過ごされてますでしょうか。

191224-2.jpg
私はというとちょっとだけ早めにお休みをいただいて
久しぶりにがっつりスキーでしごかれてきました。


例年、そしていつも通り金曜日の夜はこれ

191224-1.jpg

北陸新幹線「かがやき」に飛び乗っていざ長野。
目指すはそこから、バスに乗り換えオリンピック道路を使って白馬村、八方尾根スキー場へ。


松沢寿・松沢聖佳 八方尾根クリスマスキャンプ

今年の八方は雪が少なく、まだ上部の黒菱・ウサギ平・パノラマのみのオープン。
しかしながら、バーンの状況は非常によく、ばっちり練習できました。

191224-4.jpg

天気は晴れ。こんな美しい景色が目の前に広がり、カメラマンの心もくすぐられ・・・


キャンプの内容はというと、私的には10月、お茶の水のアスペンでお二人の講義を受けており
その内容を実践に落とし込めるという最高の条件でした。

191022-2.jpg



夜は参加者みんなで楽しい懇親&クリスマスパーティ!!

191224-5.jpg

みっちりしごいていただいた松沢寿先生(←)と来月お世話になる田中頌平デモ兼サンタクロース。


シーズンはじめにたくさんの自分の課題がでました。
ノートに、ビデオにたっぷり記録して。
これをひとつづつ潰していきます。遠い頂を目指して。


そして、できの悪い私はさらに2日居残りして。
聖佳さんのプライベートレッスン。


今日も、ゴンドラからの眺めは最高!

191224-6.jpg


美しい雲海が眼下に広がっています。


191224-7.jpg




松沢聖佳さんといえば、日本スキー技術選手権大会で前人未到の
9連覇を達成したレジェンド。

そしてなにより、私が一番憧れる美しく力強い滑り。

そんな聖佳さんを独占してご指導いただけるの光栄の極み。
滑りの、言葉の一つ一つを大切に体にしみこませ。
今年こそその頂に向かって頑張ります!
191224-9.jpg
191224-10.jpg



こんな懇切丁寧なご指導に加え、レストハウスでも多くのアドバイスをいただき
リフトが止まるぎりぎりまで熱いレッスンをいただきました。
本当にに大感謝です。
聖佳さん、ありがとうございます!!!!



191224-8.jpg






この白馬村・小谷村には、白馬高校OB・OGでスキー業界を代表するスーパースターたちが
こんな私の面倒を見ていただけて本当にありがたいです。
なんとしても今年こそちゃんとお返しができるように頑張らないと!



























nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

初すべり! in 軽井沢 [SKI]

今回の旅の目的は

・ご挨拶

・撮影

そしてもう一つ
・初すべり!


ですが、まだ白馬には雪はないので、記念撮影。
だから紅葉盛りの白馬でスキーの板もって撮影できるんです。

やはりここですよね。

長野オリンピック ジャンプ競技場より。

191117-18.jpg

今シーズンから、マテリアルをSalomonからAtomicにチェンジ。
そしてウェアもオーストリアチームモデルに。
ぜ~~~んぶ真っ赤になりました(笑)



で、インナーは。
191117-19.jpg


SAN(長野県スキー連盟)の限定パーカー。
このSchi Heilとは、ドイツ語で「スキー万歳」の意味で挨拶がわりに使われる。
そして我が明治スキー部で歌われる「古い顔」と「Schi Heil」
そんな懐かしさから即購入。
えーと、スクールもテストもそしてグッズも。私はいくらSANにお支払いしてるのだろうか(笑)


では、初すべりに向かいましょう!
って、東京方面に車を飛ばす。



そして到着!
カルスキ(軽井沢でスキー)なう。
軽井沢プリンスホテルスキー場
これで、今シーズン本格的にインしました!
紅葉がキレイ[晴れ]?


191117-8.jpg



さ、スイッチが切り替わりましたよ。

今年こそ、絶対に勝つ!!



皆様、暖かいご声援今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m




<追伸>
実は、この1か月でシーズンに向けて6kg絞りました。
一番は怪我をしないように。特に腰の負担を考えて。

そう、色々つぶやいていると
「どうやって?」という問い合わせを多くいただくのですが
ちゃんと食べてますよ。

この軽井沢でも、信州牛をしっかりいただいてます。

191117-9.jpg


じゃあ、どうやって。。。。
一番はやはり「量を減らす」かな。
食べてもいつもの半分くらい。

2つ目はやはり運動かな。
最近は量も増やしてきてますが週末の5km Run と2kmスイム

そして最後は「気合と根性」です(笑)





















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。